Amazonベーシック充電池にエネループ充電器は使える?実際に試した結果と注意点を徹底解説

レビュー
当サイトはアフィリエイトリンクを使用しています

こんにちは、KNCTT MAG.のゐぬです。

Amazonベーシックの充電池って、手持ちのエネループ充電器で使えるのかな?

そんな疑問を持つ方に向けて、実際に検証した結果、そして重要な注意点を徹底解説します。

お得に購入する方法やおすすめ充電器も紹介しているので、節約しながら安心して使いたい方は必見です。

Amazonベーシック充電池の基本情報をおさらい!

安価でしっかり使える充電池

Amazonベーシック(Amazon Basics)は、Amazon自体が展開しているブランドです。

Amazonベーシックの充電池と、参考としてパナソニックのエネループとのスペック比較表を用意しました。

製品Amazon 単三Amazon 単四エネループ 単三エネループ 単四
容量2000mAh850mAh2000mAh800mAh
電圧1.2V1.2V1.2V1.2V
タイプニッケル水素電池ニッケル水素電池ニッケル水素電池ニッケル水素電池
充電回数1000回(表記無し)600回600回
製造国中国中国日本日本
参考価格800円前後(4本)1500円前後(8本)2000円前後(4本)2000円前後(4本)
商品リンクAmazonでお買い物Amazonでお買い物Amazonでお買い物Amazonでお買い物

表でわかるように、Amazonベーシックの充電池はスペックの割にかなり安いです。

Amazonで調べると怪しい業者のもっと安い製品もあります。
しかしAmazonベーシックはAmazon自体が展開しているブランドなので、容量偽装の心配が無く、返品対応等のしっかりしたサポートを受けられます

安く、安心して使えますが、充電器が必要です。

そこで筆者はふと思いました。

ゐぬ
ゐぬ

家にあるエネループの充電器を流用すればさらにお金を節約できるかも!

実際に検証してみました

エネループの充電器で使える?実際に試した結果

充電は問題なくできる!

結論から言うと、Amazonベーシックの充電池はエネループの充電器で充電できます!

実際の検証の様子をご覧ください。

筆者が使用したのはこちらのエネループ充電器(NC-TGN01)です。
SANYOと表記されていて、少し古いものだとわかりますね。(パナソニックになったのは2011年らしいです…)

Amazonベーシックの充電池を入れてコンセントに差し込みます。
ランプがついていますね。充電が始まりました!
多少熱を発しますが、エネループを充電している時と同じくらいです。

数時間待つと充電が完了し、ランプが消えました。
充電池を懐中電灯に入れて使ってみると問題なく動作しています

エネループの充電器でAmazonベーシックの充電池が充電できると証明されましたね!

注意1 他社製充電池はメーカー非推奨

しかし注意点もあります。

充電器の裏面をよくよく確認してみると…

「サンヨーニッケル水素電池「eneloop」専用充電器です。乾電池や他の充電式電池を充電しないでください。」

との表記があります。

Amazonベーシックの充電池を充電して問題が起きても、パナソニック(旧サンヨー)の補償は受けられないことを意味します。

注意2 一部モデルでは充電できない

Amazon公式ページには、

過充電や充電不足を防ぐため、独立した充電チャンネルと電圧監視機能を備えたニッケル水素電池専用充電器のみを使用してください。タイマーのみの充電器は使用しないでください。また、他の種類の電池 (ニッケル亜鉛電池やリチウムイオン電池など) 用に設計された充電器は絶対に使用しないでください。損傷や液漏れを引き起こすおそれがあります。

Amazonベーシック充電池公式ページ

とあります。

つまり、充電器は以下の条件に当てはまってはいけません

  1. 独立した充電チャンネル&電圧監視機能が無い
  2. タイマー方式のみである
  3. ニッケル水素電池用ではない

1については情報が見つかりませんでしたが、2と3については注意が必要な製品をある程度絞り込めました。SANYO/Panasonic製品のうち、少なくとも以下の型番が当てはまります。

  • タイマー方式のみである:NC-M38 NC-M47 BQ-560 BQ-330 BQ-CC15 BQ-CC52 BQ-CC25 BQ-CC24
  • ニッケル水素電池用ではない:BQ-550 BQ-500 BQ-400 BQ-350 BQ-340 BQ-300

参考:パナソニック公式 充電器別適合電池一覧表

タイマー方式のみの製品でも充電自体はできそうですが、何かしらの問題が起きてもPanasonicどころかAmazon側の補償すら受けられない可能性があります。

またニッケル水素電池用ではない充電器では、そもそも充電ができません。
「ニッケル水素電池」に対応した充電器が必要です。充電器裏の表記や、型番を検索して確認しましょう。

上記の型番は2017年のデータなので、あくまで一例です。一度お持ちの充電器を確認してみましょう。

「Amazonベーシックの充電池に他社製の充電器を使用すること」自体は、特に表記が無いので大丈夫です。しかし…

ゐぬ
ゐぬ

使用は自己責任でお願いします。

おすすめ充電器は?

お手持ちの充電器が非対応だった方は、安心して使える充電器をお探しかと思います。

ズバリ、おすすめはAmazonベーシックの充電器です。

Amazon公式商品ページより

Amazonでお買い物

同じAmazonベーシックなので当たり前ですが、確実に使えます
(追記:7月からずっと在庫切れのようです…)

Amazonベーシックの充電池をセールでお得に買う方法

Amazonタイムセール・プライムデー

Amazonでは、定期的にセールが行われています。
KNCTT MAG.では紹介記事を作成中です。

Keepaを使って価格推移を確認する方法

Keepaというサービスを利用すれば、Amazonでの価格の推移を確認できます。
chrome拡張機能やアプリもあり、非常に便利です。
KNCTT MAG.では紹介記事を作成中です。

まとめ

この記事では、Amazonベーシックの充電池がエネループの充電器で使えることを解説しました。

  • Amazonベーシックの充電池は、エネループ充電器で問題なく充電可能でした。
  • しかしパナソニックは非推奨と言っているので、何かあっても自己責任です。
  • 充電できないモデルもあるので、対応型番や「ニッケル水素電池対応」の表示を確認してください。
  • セールやKeepaを活用すれば、さらにお得に購入できます。

Amazonベーシックの充電池はこちら!

Amazon Basics 充電式単三ニッケル水素電池4個、2000mAh、1.2V、最大1000回まで充電可能、プリチャージ済み

Amazonでお買い物

Amazon Basics 8個入り充電式単4形ニッケル水素電池大容量バッテリー、850mAh、1.2V、最大500倍の充電、プリチャージ済み

Amazonでお買い物

KNCTT MAG.はガジェット関連の記事を続々更新中です! 気になる方はぜひチェックしてみてください!

これからも皆さんの助けになることを目指していきます

ご覧いただきありがとうございました

ゐぬ

タイトルとURLをコピーしました